- ホーム
- こんなに凄い!バドミントンの本当の魅力
誰もが一度はしたことのあるバドミントン。
一昔前までは、バドミントンと言えば、公園でするレジャーバドミントンをイメージされる方が多かったと思います。
最近は、桃田選手をはじめ、たくさんの日本代表選手がメディアに取り上げられるようになったおかげで、競技バドミントンに興味を持たれた方も多いのではないでしょうか。
競技バドミントンって、おもしろそうだけど、実際にやってみるとどうなのかな・・・
体力に自信ないけど、できるのかな・・・
趣味にすると、どんなメリットがあるのかな・・・
大人になってからでも始められるのかな・・・
このコラムでは、そんな疑問にお答えします。
実は、バドミントンには、他のスポーツとは一線を画すほどの凄い魅力があります。
競技自体も極めて魅力的なのですが、それにも負けず劣らず凄いのは、バドミントンから受けられる恩恵の数々です。
「バドミントンには、人生を好転させ、人を幸せにする力がある」
私はそう確信しています。
一体どういうことか、ぜひ最後までお付き合い下さい!
目次
1.こんな競技どこにもない!バドミントンがおもしろい理由
2.楽しく練習するだけで健康にもダイエットにも効果抜群!
3.頭の回転が速くなり考える習慣が身に付く
4.幅広い世代の集まるコミュニティが人生を豊かにしてくれる
1.こんな競技どこにもない!バドミントンがおもしろい理由
バドミントンのスマッシュ速度は球技最速と言われています。
世界記録は何と時速493km!
市民プレイヤーでも優に時速200kmを越えます。
一方、繊細なタッチでネット際へ落とすヘアピンの速度はほとんどゼロです。
つまり、ショットの緩急差も球技最大ということになります。
また、1.55mという絶妙な高さのネットのおがげで、体格差のハンデがほとんどない珍しい競技となっています。
ネットが高すぎると、身長の高い人しか角度のあるスマッシュを打てず、ネットが低すぎると、誰でも上から打ち込める分、パワーのある人が有利になっていたはずです。
1.55mの高さなら、上手く配球してパワーを出せなくしてしまえば、体の小さな人の方が、速く動ける分、むしろ有利になったりもします。
このような競技特性が、バドミントンを他の競技とは一線を画すほど、魅力的な競技にしてくれています。
緩急差の激しいショットを組み合わせたり、相手の予測の裏をかいたり、上手くネットを利用して自分の得意なパターンに持ち込んだり、とにかく戦術の重要性が極めて高い競技なんです。
バドミントンは、身体能力だけでは勝てない、頭脳ゲームの側面の高い競技だと言えます。
だから、経験値が物を言い、年をとっても、若い人と一緒に楽しめる生涯スポーツなのです。
実際にバドミントンをしてみると、その奥深さに気づくでしょう。
競技の複雑さゆえ、上手くなるためにできることは無数にあります。
考えれば考えるほど、たくさんの可能性が見えてきて、いろいろ試したくなります。
たくさんの技術を極めたくなったり、自分にしかできないプレイスタイルを模索したり、高度な戦術を築き上げるのに没頭したりと、バドミントンにハマる人が続出するのも頷けます。
詳しくは、こちらのnote記事をご覧下さい。
目次へ戻る
2.楽しく練習するだけで健康にもダイエットにも効果抜群!
楽しくスポーツをしているだけで、健康になりダイエットにもなるとしたら、こんな嬉しいことはないですよね。
バドミントンならそんなことができてしまいます。
瞬時にシャトルに反応したり、速く動いたりすることで瞬発力が養われ、ラリー中ずっと動き続けることで持久力が養われます。
この2つの能力を、お手軽に、高いレベルで同時に身に付けられる競技は、ほとんどありません。
普通は、瞬発力や持久力を養うには辛いトレーニングを伴いますが、バドミントンなら、ただ夢中でシャトルを追いかけるだけです。
しかも、バドミントンの練習は、有酸素運動にも無酸素運動にもなりますので、ダイエット効果が期待できたり、基礎代謝アップにより太りにくい体への体質改善も期待できます。
ゲームを楽しんでいるだけで、無意識のうちに、こういう効果を得られてしまうのが、バドミントンのすごいところです。
ストレス発散にも持って来いだし、快眠効果や健康寿命を延ばす効果まで期待できます。
詳しくは、こちらのnote記事をご覧下さい。
目次へ戻る
3.頭の回転が速くなり考える習慣が身に付く
強烈なスマッシュや意表を突くショットは、とても反射神経だけで打ち返せるものではありません。
バドミントンでは、相手の打つショットの傾向、打つ時のポジションや体勢、時には心理状態まで、様々な情報を集めて分析し、どこにどんなショットを打って来るか予測して自分の行動を決定する、このプロセスをほんの一瞬でやり遂げる能力が必要です。
試合に勝つには、相手の強みと弱みを見極め、強みを出させず弱みを出させるよう、試合中に戦術を修正する能力も必要です。
だから、バドミントンの上手い人は、理屈を考え、未来を予測し、行動を決定する能力に、例外なく長けています。
身体能力で勝負が決まりやすい競技、テンポの遅い競技、単調な動作や繰り返し動作の多い競技では、情報収集から意思決定までを瞬時に行う能力は養われません。
そういう意味で、バドミントンほど、頭の回転を速くし、考える力を身に付けられるスポーツは他にないと考えます。
私は自身の経験も踏まえ、バドミントンには、仕事や勉強の効率を上げたり、ビジネス脳を作る高い効果があると確信しています。
詳しくは、こちらのnote記事をご覧下さい。
目次へ戻る
4.幅広い世代の集まるコミュニティが人生を豊かにしてくれる
バドミントンは生涯スポーツです。
シニア最高峰の全日本シニア大会には、何と80歳以上クラスまであるんです。
日本全国いたるところに、社会人のバドミントンクラブがあります。
年齢制限なく誰でも参加できるクラブも多いです。
そのため、小学生から高齢者の方まで、老若男女が一緒に練習することさえあります。
多くの競技では、異なる世代間や男女間で試合をするには、身体的ハンデが大きすぎます。
そのため、自然と同性・同世代だけでチームを作り、対戦相手も同性・同世代となります。
今の時代、利害関係のない異なる世代の人と、一緒に活動する機会はなかなかないと思いませんか?
上司と部下の関係や、親と子の関係だと、価値観が似通ってしまったり、上下関係を前提とした付き合いになってしまい、本当にためになる客観的な考えや知恵を学ぶ機会には恵まれないかもしれません。
バドミントンなら、利害関係のない老若男女が集まる希少価値の高いコミュニティを形成でき、バラエティに富んだ人たちと交流することができます。
クラブに参加するだけで、様々な価値観や多様性に触れることができ、時には人生に役立つ貴重な経験をすることもあります。
掛け替えのない仲間や、仕事では出会えない人脈が、人生を豊かなものにしてくれるのです。
詳しくは、こちらのnote記事をご覧下さい。
目次へ戻る
まとめ
いかがでしたでしょうか?
バドミントンをスポーツとしてだけ見るのは、とてももったいないことです。
ゲームをするのが楽しいだけでなく、健康にもなり、頭も鍛えられ、人生を豊かにもしてくれる、極めて希少価値の高いバドミントン。
興味を持たれた方は、迷わずバドミントンを始めてみましょう。
上手くなりたいと思って練習を続ければ、そのすごいポテンシャルに気づくと思いますよ。
バド福では、バドミントンが大好きな方を、全力でサポートさせていただきます!
疑問やお悩み、教えてほしいことなどございましたら、お問い合わせページより、お気軽におたずね下さい。
バド福へのお便り、ご意見、ご要望もお待ちしております!
このコラムの筆者:川崎智(バド福代表)
バドミントンコラムTOPページへ戻る